3月

ホワイトデーの始まりは?なぜマシュマロをあげるの?ホワイトデーについて解説します。

日本独自の習慣であるホワイトデー。バレンタインデーに好きな人に思いを伝えた人は、ホワイトデーにどんなお返しがくるのか、楽しみにしている人もいるかもしれませんね。

今回は、ホワイトデーはいつどのように始まったのか解説したいと思います。

ホワイトデーとは?

ホワイトデーとは、一般的にバレンタインデーのチョコレートの返礼としてキャンディやマシュマロ、ホワイトチョコレートなどのプレゼントを男性が女性へ贈る日とされています。

近年は「友チョコ」や「自分チョコ」、「義理チョコ」などバレンタインデーの習慣が多様化してきていることから、ホワイトデーにも友達同士で交換したり、自分用に購入したり、会社なのでバレンタインデーの義理チョコをもらった男性が女性にお返しをするなど、多様化が見られます。

ホワイトデーの始まりは?

日本のバレンタインデーは、製菓会社の宣伝によって、女性が男性にチョコレートを贈るという日本独自の習慣がつくられましたが、ホワイトデーは飴を製造する業界の宣伝によって始まった日本独自の習慣です。

全国飴菓子工業協同組合のホワイトデー公式サイトによると、バレンタインデーでチョコレートの贈物を受けた男性が「お返し」の意味を込めて、 3月14日のホワイトデーはキャンデーを贈る日として飴菓子業界の全国組織である全国飴菓子工業協同組合が1978年に制定し、1980年からイベントやキャンペーンを始めたようです。

また、もともとマシュマロ生地で黄味餡をくるんだ銘菓を販売していた福岡の老舗菓子屋「石村萬盛堂」が、バレンタインデーのお返し用にチョコレートを白いマシュマロで包み、「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ。」のコンセプトで売り出したことが、ホワイトデーの始まりとする説もあります。これは1977年(昭和52)に考えついたとされています。

日本で生まれた習慣ですが、中国や台湾、韓国などの東アジアの一部でもホワイトデーの習慣が見られるようです。

ホワイトデーに渡すものは?


飴などを製造する業界が始めたホワイトデーは、マシュマロやホワイトチョコレート、キャンディをお返しに贈るのが一般的でしたが、現在はスイーツに限らず、ワインやお花、ジュエリーなどさまざまです。

また最近では、物ではなく「旅行」や「ディナー」など好きな人と一緒に過ごす時間が欲しいという女性も多いようです。

ホワイトデーはなぜ3月14日になったの?

バレンタインデーの2月14日は、聖バレンタインが殉死した日ですが、その1か月後の3月14日に、聖バレンタインによって救われた恋人たちは、改めて永遠の愛を誓い合ったといわれています。そのため、この日を記念して3月14日に、ホワイトデーを制定したようです。

また、日本でキャンディー(飴)が誕生した日が3月14日前後であることや、バレンタインデーを終えた菓子業界を多忙にさせないためなどの説もあるようです。

なぜホワイトデー?

ホワイトデーという名前の由来にも諸説あるようです。

  • 飴の材料である砂糖が白色だから
  • マシュマロの色が白色だから
  • 「ホワイト」は「純粋な愛」や「清純」のイメージがあるから

まとめ

ホワイトデーは「贈り物をいただいたらお返しをする」という日本らしい習慣と言えますね。

そして、なかなか自分の気持ちを表現したり、愛を伝えるのが苦手な日本人には必要な日かもしれません。普段は恥ずかしくて素直になれない人も、一年に一度のバレンタインとホワイトデーの日は、イベントを口実に、相手に感謝の気持ちや思いを伝えてみてはいかがでしょうか。