春から夏にかけて、高級食材”ウニ”が旬となります。
2021年4月3日放送の「朝だ!生です旅サラダ」では、熊本県天草市から生中継で「天草ウニ」が紹介されました。
「朝だ!生です旅サラダ」公式サイト https://www.asahi.co.jp/tsalad/
毎年3月上旬が解禁の一足早く食べられる天草ウニのお取り寄せ方法と、全国の美味しいウニとウニの加工品をまとめました。
入学祝いや誕生日、記念日などのお祝いに、美味しいウニや贅沢なウニの加工品をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか…。
スポンサーリンク
3月解禁!今が旬の天草「桜ウニ」
【3月解禁】天草殻出し生うに<ムラサキウニ>50g【無塩・無添加】桜うに うに 瓶詰め ギフト プチギフト のし対応天草ウニは楽天市場からお取り寄せできます。
その他にも「天草生うに本舗 丸進水産オンライン」からもお取り寄せできます。 ⇒⇒https://maruken.net/
- 天草近海には栄養たっぷりの海藻があり、それをえさとして食べているので、とっても美味しいウニが育つ。
- 天草では、春はムラサキウニ、夏は赤うに、秋から冬はガンガゼウニと、一年を通してウニが食べられる!!
- 漁師さんが素潜り漁で獲る天草ウニ
極上エゾバフンウニ 北方四島産
【極上グレード】特選生うに折詰め100gエゾバフンウニ 北方四島産 北海道うに丼エゾバフンウニは、殻径5 cm・殻高3 cm程度の中型のウニです。棘の長さは0.8 cm程度でムラサキウニと比べて短いのが特徴です。また、殻の色は一般的に茶褐色や赤褐色で、身の色は濃いオレンジ色をしています。
ムラサキウニのあっさりした味わいに比べ、エゾバフンウニは「コクのある濃厚な味わい」です。
絶品!ウニとバターのスプレッド
三陸ウニ牧場の挑戦「ウニとバター」をコラボ珍味【UNI&岩手県産バターSPREAD】洋野町【ウニ牧場の北紫ウニ】と【岩手バター】をブレンド/ウニの爽やかな香りとバターのとろける甘さ/数々のメディアでクローズアップ/化粧箱入り/60g×2個セット「満点☆青空レストラン」や「朝だ!生です旅サラダ」など、さまざまなメディアで紹介された商品!バターとウニの相性抜群で美味しいと絶賛されています!!
- ウニの爽やかな香りとバターのとろける甘さ
- 口当たりがまろやかで、ウニの含有量は70%と濃厚な味
- バゲットやクラッカーにのせていただく他にも、牛肉の赤身ステーキなどにのせてもGOOD!!
岩手県重茂産 うにの貝焼き(焼きうに)
うに 国産 貝焼き 【 岩手県産 うにの貝焼き 】 焼きウニ 貝焼 80g 1ヶ ウニ 雲丹 誕生日 ギフト プレゼント 水産加工 【元気いただきますプロジェクト終了・送料別】 お取り寄せ あす楽- アワビの殻にウニ4~5個分が山盛りに詰まった贅沢品
- 焼いたウニは生よりも濃厚な味わい
- 醤油を少し垂らしてご飯にのせて食べても、酒の肴にも最高の一品!!
北三陸産 昔ながらの甘塩ウニ
【浜の定番!昔ながらの甘塩うに60g 昔ながら塩とウニのみで味付け【うに】【ウニ】【瓶詰め】【ムラサキウニ】生うにと食塩のみで味付け【粒ウニ】 無添加【1217RFD】- 塩以外は完全無添加の昔ながらの製法
- 塩のみなので、ウニの甘みと旨味をダイレクトに味わうことができる!!
- 白いご飯にのせたり、おにぎりに入れたり、パスタにしたり…。いつもの食事が贅沢な味わいに!!
まとめ
ウニは生でも焼いても加工しても、それぞれ違った贅沢な味わいを楽しむことができる食材です。
これから夏にかけて旬になるウニを食べてみてはいかがでしょうか…?
スポンサーリンク
スポンサーリンク