近年、大谷翔平選手をはじめとする日本人選手のメジャーリーグでの活躍もあり、テレビやネットでメジャーリーグの中継を観ている人も多いと思います。そこでよく目にするのが、多くの選手が試合中やベンチで、風船ガムをクチャクチャしている姿ではないでしょうか…。
ベンチを映すカメラにも、大きなバケツに入ったガムが映り込むことがありますよね。あれって何のガム…?と気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メジャーリーガーがよく噛んでいる人気のガムや、アメリカで最も売れているガムを紹介します。アメリカではどのようなガムが人気なのでしょうか…?
メジャーリーガーが噛んでいるガムは?
Big League Chew(ビッグ リーグ チュー)
もともとメジャーリーグでは口の乾燥を防ぎ、湿らせておくために、試合中に噛みタバコを噛んでいました。しかし嚙みタバコは健康を害するため、嚙みタバコの代替として風船ガムを噛むようになりました。
Big League Chewは唯一のメジャーリーグ公式の風船ガムです。
DOBBLE BUBBLE(ダブル バブル)
こちらのダブルバブルのガムは、公式ではありませんがメジャーリーガー愛用の人気のガムです。固くて嚙み応えのあるガムです。
だいたいどのチームのベンチにも置かれているのが、このダブルバブルのガムです。この青いバケツ、大谷翔平選手の様子を映すベンチのカメラにも、よく映り込んでいたりしますよね!!
Hubba Bubba (ハバ・ババ)
ハバ・ババもメジャーリーガーに人気のガムのようです。オリジナル、サワーブルーラズベリー、タンジートロピカルなどの味があります。
好きなくらい自分でカットして食べるのが楽しくて、こどもの頃に好きだった人も多いはずです!
テープガムだけでなく、個別に包装された風船ガムも売られていて、「Bubble Yum」もメジャーリーガーが噛んでいるガムの一つのようです。
MLBを観ていると、ゲーム中やベンチでも、ピンクのガムで風船を作っている選手をよく目にしますよね!!
Hubba Bubba(ハバ・ババ) バブルヤム バブルガム チューインガム フレーバー ガム 3個セット [並行輸入品]アメリカのガムは見た目もポップで可愛いです♡
大谷翔平も大好き!?エンゼルスに人気の日本のキャンディ
Poifull(ポイフル)
日本の明治製菓から発売されているポイフル(Poifull)が、エンゼルスのチーム内で流行っていると大谷選手の通訳の水原さんが話していました。
⇒https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12278-1125999/
大谷翔平がサポート契約を結ぶ明治の担当者から、ポイフルを送ってもらい、クラブハウスやベンチでみんなで楽しんでいるようですね。
チームメイトからはピンクのフルーツ味が人気で、大谷選手自身は青のソーダ味を好んで食べているそうですが、皆さんはどちらが好きですか…?
ハイチュウ(Hi-Chew)
日本生まれのチューインガム「ハイチュウ」はアメリカでも人気があり、「HI-CHEW」として売られています。
アメリカのハイチュウは、トロピカルフルーツ味やスイカ味のSEET&SOURなど、なかなか日本では手に入りにくいフレーバーが多数あります。
MLBのTV中継を観ていると、大谷選手の所属するエンゼルスのベンチにもバケツに入ったHI-CHEWが置かれていて、選手が食べている所が映されたりしますね!
アメリカで最も売れている人気のガムは?
2020年にアメリカで最もよく噛まれたガムのベスト3を紹介します。日本のガムと食べ比べてみても、楽しいかもしれません。
U.S. population: Which brands of chewing gum / bubble gum do you chew most often?
1位 ICE BREAKERS ICE CUBES(アイスブレーカース アイスキューブス)
ICE BREAKERS ICE CUBESシリーズはアメリカで一番売れているハードキャンディです。レモン、グレープ、ストロベリー、ラズベリー、ペパーミント、スペアミント、トロピカルなどさまざまなフレーバーがあります。
2位 WRIGLEY’S SPEAEMINT(リグレイズ スペアミント)
世界最大のガムブランド「リグレー」の板ガム。ペパーミントより食べやすく、リフレッシュしたい時にオススメの定番ガム!
3位 DENTYNE ICE(デンタインアイス)
デンタインアイスアークティックチルシュガーフリーガム(12-16個パッケージ) 192個 Dentyne Ice Arctic Chill Sugar Free Gum (12 – 16 piece packages ) 192 Pieceシュガーフリーガム。約20分噛み続け、爽やかな息が60分続くと人気のガムです。
まとめ
ガムを噛むことは、集中力を高める効果もあると言われています。子どもと風船ガムを作って遊ぶのも楽しいですよね。
アメリカのガムと日本のガムを食べ比べてみてはいかがでしょうか…?最後までご覧いただきありがとうございました。